2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ゴッドファーザー

どうしてもクラスやメソッドの命名がうまくいかない。 長ったらしい名前に拒否感があるというのも考えられるが、その要因は大きくない。 多分、命名に大した価値がないと思っているところに問題があるんだろう。 ということは、まだその点で痛い目を見てない…

パターン

いろいろと分かってきた模様。 テンプレートとかコマンドとか。 ファザードなんかも知らないうちに使ってたみたいだし。 まぁ、ポイントを絞って使うことで、コード量を減らしたり、クラス依存度を下げたり、メンテナンス性を上げたりするのが目的かな。 で…

TIME CRISIS 4

ゲーセンのガンシューティングゲーム。 会社の帰りに寄ってやってみると、なかなか面白い。 以前の3に比べ、臨場感UP! 映画を見ているようだ。 よくしゃべるしね。 ただ、一人でやるのは結構きついかな。

タイミング

飯の途中に来訪者がくる。 タイミング悪! 結局あがってもらうタイミングも逃した。 間が悪いとはこのこと。

LとW

どっちとも対応させるのはできるけど、まったく同じとはいかない。 第一、LとWではファイルの置いている場所がぜんぜん違う。 そういうところは同じ変数使っていても、中身は違う。

ツリー

BinaryにRedBlack、Gameと沢山あるね。 しかし、クリスマスというのはここでは似合わない。 なぜかって? それを聞くのは野暮でしょ。

おせっかい

PC

Wordを使ってて思うこと。 余計なおせっかいは、いらないんだ・よ!

そろそろ

試験の申し込みが開始したそうな。

瓦解

見事に失敗。 むしろ自爆。

秀策

「そのとき歴史は動いた」、で本因坊秀策の12年連続、御城碁無敗記録を打ち立てたことをやっていた。 秀策はもともとは因島出身で子供ながら城主に碁の実力を認められて、本因坊家に師事することに。 そこでめきめき実力をつけて、本因坊家の養子になる*1。 …

順調

今のところ順調に計画を消化している。 いいことだけど、次に待ち構えてる仕事はちょっとやっかい。 うーん、出来るだろうか・・・。

あ、暑い・・・

日中は冷房の効いたオフィスで働いているので、ときどき無性に暑さを感じることはあるが、あんまり暑いと思わない。 しかし、家に帰るとサウナのように暑い。 山のほうはどうなんだろう・・・。

google,googles,googling,googled

WEB

これでいいんだっけ?

東方

東方と聞くと東方の三賢者*1を連想するんだけど。 そう連想する仙人掌はマイノリティ? *1:もしくは三博士、バルタザール、メルキオール、カスパール

ゲーセンでの出来事

ある、近い日の出来事。 仕事帰りにゲーセンに寄る。 余談だが、大抵はその前に本屋に寄る。 まぁ、ともかく、ゲーセン内でぶらぶらしてボーっと突っ立っていると横から声が聞こえてきた。 「これ、東方で・・・」 ! MELTY BLOODを指差してなにやら危険なか…

throw

何か起きればぽぃって投げればいい。 投げた先がどうするか決めるのさ。 え、投げた先も投げたら? じゃ、またどこかに投げて(ry

ドとレの間

コーヒーに近いということは前から聞いてたけど、参考書見てる限りかなり近いね。 まったく同じじゃないけど、これからはじゃんじゃん使う人でそう。 命令が下って仙人掌が使えって話になるかも・・・。

空飛ぶスパゲッティモンスター

某ブログでスパゲッティがどうのこうのとかちょっと言ってたから。*1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E9%A3%9B%E3%81%B6%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%95%99 …

戦略と戦術

戦略は長期的な計画、戦術は一つ一つの方法。 戦略はメタ戦術である、とも定義できる。 大抵の戦略ゲームは零和ゲームである*1。 非零和ゲームのものもあるけど、それは戦略を立てにくくなるのでゲーム性としては難しくなってしまう。 いや、難しくなるのは…

ゲッター

ゲッターロボではない。 とくに野郎はこういうのに敏感だろうね。 単語が出るたびに喜びそう。

憂鬱

中身をぜんぜん見てなくて論ずるのは良くないけど、どうもいまいち見たいと欲求が沸かない。 キノは少しは見たいかなと思わせてくれるのに。 どうしてだろう。 しかし、京都の仕事がすごいという話を最近小耳にはさんだので、動きだけは見てみようかなと思う…

テスト

テストって難しいね。 クリアしないといけないから。 一つでも×印がついたら、さぁ大変。 修正のあらし。 「歯、くいしばれ。そんな大人、修正してやる!」

無限

Javaでは while(true){ }*1 *1:抜け出すためには、break or return

不定形

実際お仕事で不定形データを扱うことが多々ある。 例えば、ある項目はInt型で、別のある項目はboolean型であったり。 また、値が入っていない(null)ときもある。 で、そういうまとまり(構造体)自体として扱うときにも、中身の一部のデータの固まりが不定…

再帰

お仕事で再帰使ったほうが良さそうな場合に出くわす。 組んでみるも、しかし、どこかバグってる。*1 悩みまくる。 帰りの電車でふとこうすればいいのかと思いつく。 得てして人生ってこういうものか。 *1:無限ループバグではない